お申込みお問い合わせはこちらから
- お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 9:00~17:00(日祝日を除く)
受付時間以外のご連絡はメールをお使いください。
人間の脳は、5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。
また、ハーバード大学育児研究センターによると、こどもの将来の学業成績やコミュニケーション能力の違いは、0歳~6歳の間に、「大人とどんな関わりをしたか?」 で決まると言われています。
このように、才能や学歴、そしてキャリアを活かす鍵となるコミュニケーション能力の土台は、幼少期の頃にほとんど決まってしまうのが現実です。
そしてその時期に、関わる時間がとても長く、また誰よりも影響力の強い存在は、お母さんです。
マザーズコーチングスクールでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素を育てることを目的とした、お母さんのためのスクールです。
お母さんが、こどもとどのようなコミュニケーションをはかるかで、将来のこどもの能力が大きく変わってきます。子育ての質は、母と子のコミュニケーションの質で決まると言っても、過言ではありません。
0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。
・ 子育てのゴールとは?
・ 親の役割とは?
・ コミュニケーションが成り立つ条件
・ 言葉の内容が決まる背景
・ 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ
・ 伝わる言葉を決めるエクササイズ
0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、こどもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。・ 「見守る」コミュニケーションとは? ・ 使ってはいけない子育てNGワード
・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
・ こどもが本音を隠さない聴き方
・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
・ こどもに愛情が伝わる褒め方
・ 怒ると叱るの違い
会社名 | Felice Natura(フェリーチェナトゥーラ) |
---|---|
代表者 | 縄本 美輝 |
住所 | 広島県広島市中区榎町8-20 5F |
会社住所 |
|
住所 | 広島県広島市中区榎町8-20 5F |